しぃさんの小言部屋

日々感じたことや学んだことの記録です

プログラミングの勉強に役立つ無料サイト

<講座型学習サイト>

1.Progate

HTMLやCSSJavaScriptなどWeb系で使う基本知識を習得できるサイト。

環境を用意する必要はなく、ブラウザ上でコードを書いていくので気軽に体感できる。

初学者が基礎や流れをつかむのに良いと感じる。

カテゴリーごとの1つ目の講座は基本無料なので一度やってみてはいかがだろうか。

prog-8.com

 

2.ドットインストール

短い動画を見て学習するサイトで、Progateよりも学べる範囲は広い。

自分のPCでコードを書くため環境づくりも学べる。

こちらも無料の講座も多くある。

https://dotinstall.com/

 

<技術記事>

3.Qiita

日々様々なIT関連の記事が投稿されているサイト。

コードや知識のほか、学習や就職の際の心得など書かれている内容は幅広い。

自分の知りたい内容を探すのではなく、日々眺めるだけでもためになる。

また、簡単に記事を投稿できるのでアウトプットにも良いサイト。

qiita.com

 

4.DEV Community

言うならば英語版Qiita。

Google翻訳機能を使えばある程度の内容は理解できると思うので、英語のリーディング力を高めるついでに眺めてもいいだろう。

dev.to

 

<コードの共有>

5.GitHub

ソフトウェア開発のプラットフォームで、ソースコードを公開・共有できるサイト。

Gitを用いてバージョン管理をおこなえる。

github.co.jp

 

<オンラインコード実行環境>

6.WandBox

様々な言語をブラウザ上でコーディング、実行できるサイト。

変な顔文字とは裏腹に、扱える言語やバージョンの幅は広く便利。

wandbox.org

 

7.CodePen

HTML、CSSJavaScriptの3要素を実際の表示を見ながら開発できるサイト。

フロントエンド開発の勉強に役立つ。

他の人のコードも参考にできる。

codepen.io

 

<競技プログラミング>

8.Atcoder

日本語対応の競プロサイトでは最大級のサイト。

毎週のようにコンテストがおこなわれ、過去の問題も解くことができる。

扱える言語も多く、他の人のコードも参考にできる。

難易度もわりとはっきり分かれているため、自分のレベルにあった問題を見つけやすい。

AtCoder Problems

 

9.yukicoder

こちらも日本の競プロサイトでは有名。

個人的には難易度のカテゴリ分けがはっきりしていないので、初学者には不向きと感じる。

yukicoder

 

さいごに

無料サイトとタイトルで銘打ってますが、自己投資と思って有料サイトやスクールでの学習もいいと思います。

なにかいいサイト知っていたら是非教えてください^^

 

では良い勉強ライフを

モチベが上がらないときやっていること

今回は独学などのモチベが上がらないときに私がやっていることをいくつか紹介しようと思います。

この記事も休憩がてら書いているのですが(笑)

 

(1)目的ではなく手段にする

個人的に効果抜群な方法だと思います。かなり難しいですが...。

英語の勉強だったら英語の成績を上げることを目標にしてもやる気が出ない人が大半だと思います。

「海外旅行を楽しみたい」「外国人と交流したい」などの目標を作れば良いと思います。

私は英語で書かれたネットの情報を読めるようになりたいので勉強してます(海外旅行もしたい)

 

(2)気が散る物を手の届く範囲に置かない

主にスマホタブレットですね。

YouTubeTwitter...独学最大の敵ではないでしょうか(笑)

作業中触れたら死ぞ!くらいの意気込みでないとついつい時間を浪費しがち。

スマホを家において、どこか別の場所で作業できたら一番いいですね。

 

(3)やるべきことを複数でまわす

同じ作業を長時間するのはかなりキツイと思います。

複数の作業を用意して、一定時間ごとに交代してやると意外と飽きずにできるものです。

特に単純作業と頭を使う作業を交互にやると無限にできたりします(笑)

私は今やりたいことが5個くらいあるのでこれをしてたらまず大丈夫です^^

 

(4)様々な方法でやる

2番目と似ていますが、英語の勉強なら、多読、英語の映画を見る、長文問題を解く、英語の記事を読む...等勉強方法を組み合わせてみると飽きなかったりします。参考書を複数用意するなどもいいですね

 

(5)今日のノルマを決める

家だとどうしてもダラダラしてしまう人いませんか。

私も家だとつい動画を見たり寝たり...

あらかじめ今日やるノルマを決めて、どこか集中できるところで終わるまで籠るとかなり捗ります。家では遊びまくって構いませんが、ノルマが少なすぎないように注意です。

 

雑談

学校の授業って、どうしてあんなに退屈なんですかね(笑)

一方的に知識を押し付けられても、そりゃつまらんです。

IT関連の勉強をし始めて英語と数学のモチベは上がりましたが、自分で勉強するほうが楽しいですね......

結局自分の学びたいことを学んで、つまづいたらその都度ほかの分野も学ぶのが効率いいですよね。

 

最近、大学辞めてその分自分で勉強した方がいいんじゃないかと思ってきてます。

就職面さえ考えなければ絶対やめてますね。

臆病者なんで実際にやめることはないですが。

 

これからも絶賛わかっている話は聞き流し、勉強用の本をパラパラめくる日々を過ごすでしょう。

それではまた

基本情報技術者試験にむけて 勉強始めました

ふとしたきっかけって大事

先日久しぶりに実家に帰ったときにふと親から「基本情報技術者試験、受けてみたら?」といわれました。

私もそのような資格があることは知っていましたが、大学に入ってからというものプログラミングにハマっていたので「まだ先の話やろ」と思っていました。

今は資格なんか取る暇あったら技術を磨きたい、と思っていたのもありますね。

親から見たら就職への不安から、資格をとってほしいという気持ちがあったのでしょう。

 

それで調べてみたり図書館で本をあさってみると、結構面白そうで(笑)

IT関連の広く浅い知識を身に着けるにはもってこいだ!ということで早速勉強してます。

 

このようにちょっとしたことがきっかけで行動が変わることあると思います。

前回の記事の通り、人との繋がりが多いほどこんなきっかけも多くなると思います。

そのあとqiitaの記事にコメントをくれた人に技術者試験の話を聞くこともできましたし^^

 

ふとしたきっかけって実はたくさんあると思うんです。

友達に誘われて、ネットで見て、本に書いてあって...

きっかけを多くすることも大事ですが、やってみようと思わなければ何も生まれません。

 

「なんか退屈だなー」と日々思っている人は、思い切って少しでも興味のあることについて調べたりやってみたりすると、人生ガラッと変わるかもですよ!

 

今の私は学びたいことが多すぎて取捨選択を迫られる日々ですけどね泣

自分が10人ほしい......

私が独学する上で心掛けていること ~効率の良い学習法~

みなさんこんにちは。

「私より遅くに学び始めたのに、すでに私よりできる!私も一生懸命勉強してるのにどうして!?」

と感じたりしたことはないでしょうか。

今回は私が独学(得にプログラミングなどITに関する学習)をする上で、より短時間で効率的に学習するために心掛けている3つのことを紹介しようと思います。

 

1.実際に使って覚える

「まだ自分にはそれをするだけの実力がないから......」と何かに取り組むことをせず、ひたすらに基礎的な学習ばかりしていませんか?

 

私はこの半年ほどプログラミング言語の勉強ばかりで何かアプリやサイトを作るということに躊躇してきました。しかしプログラミング言語を完全に習得することなど不可能に近いです。そこで足踏みをひたすらしていてもアプリを作ることは一生できません。

 

ある程度の基礎知識を手に入れたら、思い切って実践してみるべきです。つまずいたら、その都度調べればいいのです、それが効率的な学習ではないでしょうか。

「習うより慣れよ」です。

 

2.アウトプットをする

 教える側も勉強になる、という話はよく聞くと思いますが、日々アウトプットをしていますか?

アウトプットといっても様々でしょうが、「学習したことを誰かに伝えること」がとても大事だと思います。

単に復習になるということではありません。

 

相手に納得させるだけの筋の通った話をつくるには、話に関連する様々な方面の知識が必要になります。アウトプットする前に必ずさらに調べるはずです。

そしてひとつの話にまとめるために、各々の知識を結び付けます。

アウトプットとは知っている知識の幅を広げ、整理する作業だと私は思います。

 

今の世の中誰でも簡単に記事が書ける時代です。

この「はてなブログ」や「qiita」などでの記事の投稿は、不特定多数の人に読まれるという利点があります。

よりいっそうわかりやすい説明にしようと努力させるだけでなく、間違った認識や知らなかった情報をほかの人が教えてくれるかもしれません。

 

3.人との関わりを大切にしよう

「独」学なのに他人に頼るなんて......と思う人もいるかも(?)しれませんが、やはり人と関わることで得られるものは大きいと思います。

 

「1週間も悩んだのに結局たいしたことない事だった」という経験はありませんか。もちろん悩むことも大事ですが少し人に訊くだけで解決することも多いです。独学は時間がとても大事だと思うので、このようなことは避けたいです。

 

知識だけでなく、モチベーションの問題もあります。「こんな奴に負けたくない」、「この人が頑張っているから自分も頑張ろう」という想いは大きな原動力になります。

 

また、様々な見方で物事をみることもできるでしょう。自分的には最高に面白いと思うゲームが周りからは不評だったり......。

周りの目ばかり気にするのもつまらないと思いますが、ふと遠くから見つめなおすと「なにやってるんだ私は」となることもあります。

 

上の二つとも関連することですが、積極的に行動し様々な人と関わることは自分にとって良い刺激となるのではないでしょうか。

勉強会に参加してみたり、SNSで知り合ったり、ネット内のグループに参加したりといろいろしてみると良いと思いますよ。

 

4.最後に

偉そうなことたくさん言ってますが、私もまだ学び方を模索中の身です。

そして人それぞれ自分に合うやり方が違うと思うので、みなさんもいろいろと試してみるといいと思います。

そして、おすすめの学習法があったら是非コメントなどで教えてください!!(結局それ目当てか!?)

 

人とのかかわりで得られるものは実感しずらいかもしれませんが、アプリ制作や記事の投稿は本当びっくりするくらい知識が広がるので良いですよ!

私みたく競技プログラミングに4か月もハマってはいけません!(競プロガチ勢に怒られる)

 

他にもいろいろ自分なりの勉強法はあるのですが(大学に夜遅くまで籠るとか)、他人に勧めるほどではないので割愛します。

なにか感動するほどの勉強法発見したら、また記事にしようと思います。

 

しぃさんは頑張って学ぶみなさんを応援しています^^

夢に向かって今日も頑張りましょう!!

twitter.com

qiita.com

初回の挨拶

みなさん、初めまして!

大学に入り一人暮らしを始め、生活や考えがガラリと変わった者です

 

ブログを通して学んだこと・感じたことを共有、記録していけたらと思います

 

 

初回は私の軽い自己紹介を...

 

私は中学生の頃はとても真面目で勉強ばかりしていました

そしてそれなりに良い高校へ行きましたが、ソシャゲにハマり見事浪人し、情報系に少し興味があったのでそっち方面の大学へ...

 

その大学にはプログラミングをするサークルがあり、なんとなく入ることに。

そしたらな、な、なんと面白い!C言語の勉強楽しい!自分でゲーム作りたい!絵も描きたい!ゲームの記事英語だから英語学びたい!

 

正直今が一番楽しく、一番充実しています笑

 

この楽しさを知ったとき、私は「なぜこれを中学の頃からやっていなかったのだろう」という後悔と「大学一年で見つけられて良かった」という喜びを感じました

 

でも思い返せば高校の時だってゲームを作ろうと思ったことや、とあるソフトをいじってみよう、と考えたことは何度もあります

 

でも結局行動まで移ったことは無かったのです

本当に悔しいことです

 

そしてそういうことは日常の些細なシーンでたくさんあると感じています

知り合いに一緒に行こうと誘われた時...

友人にやってみようと勧められた時...

ふと目にしたサイトに書いてあることだって

 

ひょっとしたら自身の生きがいや目標になる物が見つかるかもしれません

 

みなさんも是非何事も積極的にやってみると、新しい世界が待っているかもしれませんよ!

 

なお私は今やりたいことが多すぎて困っていますが笑笑

 

 

だいぶ長くなってしまいましたね

ブログの書き方すらわかりませんが、何卒よろしくお願いします🙏

Twitterもやっているので良かったらどうぞ

(@programshi)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊